アフィリエイトとは、自分の媒体(ブログ・サイト・メルマガなど)に広告を貼り、そこにアクセスしてき
たユーザーが、広告をクリック、または商品などを購入することで報酬が得られるサービスです。
では具体的にどういった種類のアフィリエイトがあるのか?
いくつか紹介していきたいと思います。
サイトアフィリエイトとは?
主に物販がメインとなるので物販アフィリとも言われます。
物販の他にもサービスへの加入や、資料請求、エステなどの無料カウンセリングなど、多
岐にわたります。
それらを紹介するためのサイトを作成し、アフィリエイトします。
サイトが検索で上位表示されやすいように、キーワード選定するのが重要です。
メリット
- ハマればとにかく稼げる!
- 上位表示できればある程度放置でも稼いでくれる
大手ASPのA8netなどに登録してプログラムを見てみるわかりますが、報酬単価が高いものが多いんです。
また、誰もが知っているような商品やサービスも多数あるため、売れやすいのも大きなメリットです。
ダイエット、クレジットカード、薄毛育毛などは、一つのサイトが1位表示されるだけで、月100万以上レベ
ルで稼げると言われています。
とてつもないですよね!
アフィリエイトしたい商品の内容によってサイト戦略の方法も変わってきますが、特に決まりはありませ
ん。
- ペラサイト(基本1ページの縦長サイト。最近は10記事前後の小規模サイトが多い)
- ジャンル特化型(一つのジャンルに搾って、複数の商品を扱う。ランキングなど)
- 商品特化型(一つの商品に搾って、いろいろな側面から記事を作成し専門性を強化)
- ストア型(ようするにゴチャ混ぜ型ともいう。通販サイトのように売れ筋の商品をなんでも紹介)
など、タイプが多いのも特徴ですね。
キーワードの狙い方でもタイプが変わってきます。
デメリット
- 作業量がとにかく多い
- 反応が出るまで時間がかかる(3ヶ月~6ヶ月)
狙いたいキーワードで上位表示させるためには、とにかく作業量にかかっています。
ライバルの少ないニッチなキーワードで上位表示も可能ですが、そもそも検索されなけば意味がないので、
外すと痛手です。
サイトを育てるためにやることは、キーワード選定から始まり、ライバルチェックを行う。
どんなサイト構成にするか決めたら、サイトを作成し記事を投入。
一定の文字数(1000文字)、記事数(100記事)くらい育てないと競合とは戦えない。
さらにサテライトサイトを複数作成し被リンクを貼る。その際には中古ドメインを購入し、少しでも強いド
メインパワーの恩恵を受けるようにする。
などなど、強豪相手に本気で上位を狙う場合には、かなり力を入れる必要があります。
しかし、ある程度(3ヶ月~6ヶ月)経たないと、そのサイトが稼げるかどうかの反応がでない。
ようするにキーワード選定や商品選びに失敗すれば、そこまでの苦労が全て水の泡になるというなかなかの
ドMっぷり(笑)
そしてサイトアフィリエイトの基本はSEO(検索エンジン最適化)対策なので、アルゴリズムのアップデー
トなどの影響をもろに受けます。
そのため、稼げるサイトを複数作成し、リスク分散を図る必要があります。
SEO対策が重要?
YahooやGoogleで検索されたときに表示される検索順位ってありますよね?
検索で上位表示された方が訪問者が増えるので、その分商品も売れやすいということですね。
そのため、上位表示されるようにSEOを味方につけようとするのがSEO対策です。
ですがこのSEO対策というのがかなりの曲者でして…。
有名なところで言うとGoogleのペンギンアップデートやパンダアップデートですね。
コレは何かというと、検索エンジンのアルゴリズムがアップデートされ、その影響で順位変動が起こるとい
うものです。
要するに、今までは検索順位が1位にあったとしても、アップデートの影響で圏外にすっ飛ぶ可能性もあると
いうことです。
ほぼ放置で毎月100万稼いでくれるサイトがあって、ウハウハだったのも束の間、圏外に飛ばされて翌月から
は0円といったことがリアルに起きたりします。
恐ろしい話ですよね…。
もう稼げないのか?
いいえそんなことはないです。現在も稼ぐことは出来ますよ。
ただアフィリエイトにも向き不向きがあるため、自分にあった手法を見つけるのが一番です。
そして、物販系サイトアフィリエイトは独学でやるとほぼ撃沈します(笑)
正しい手法や手順に、正しい戦略が必要になってくるので、本当にやりたい人は教材買ったり、コンサルを
受けたほうがいいと思います。
とくに完全返金保証がしっかりしたところ(笑)当然です!
後はコツコツと記事更新を楽しめる人や、ひっそりとサイトで資産構築したいって人には向いています。
とにかく短期間で稼ぎたい!って人には向かないので注意してくださいね。
コメント